こんにちは!
PAINT-KUNUGIのスタッフです。
PAINT-KUNUGIでは、八王子市・あきる野市・羽村市などの多摩地域を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を承っております。
7月に兵庫県で日本最高気温が更新され、猛暑日が当たり前になりつつある近年、今年もまた厳しい暑さが続くと予想されています。
外出を控え、室内で過ごす時間が増える中で、どうしても気になるのが「冷房費」。
加えて物価高の影響もあり、少しでも家計の負担を減らしたいという方も多いのではないでしょうか。
しかし、冷房を控えすぎると、室内でも熱中症のリスクがあるため、我慢は禁物です。
そんな中、実は「外壁塗装」が冷房費の節約に一役買ってくれることをご存知でしょうか?
最新の遮熱塗料や断熱塗料を使った外壁リフォームは、太陽光による熱の侵入を抑え、室内温度の上昇を防いでくれる優れもの。
エアコンの効きが良くなり、結果として電気代の節約にもつながります。
「塗装で節電?」と驚く方もいるかもしれませんが、実際に取り入れるご家庭が年々増えているのです。
この夏を快適かつ経済的に乗り切るために、外壁塗装という選択肢をぜひ検討してみてください。
まだまだ続く猛暑…家計を直撃する「冷房費」の現実
我慢はNG!室内でも熱中症リスクがあるって本当?
電気代が高くなってきて、少しでも冷房を控えようとする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に家計を預かる立場としては、毎月の電気代の請求額を見るたびに、エアコンの使用を減らしたくなる気持ちはよくわかります。しかし、その節約が思わぬリスクを招くことがあリマス。
それが「室内での熱中症」です。
熱中症というと、強い日差しの下での屋外作業や運動中に起こるものというイメージを持たれる方が多いかもしれませんが、実際には家の中でも十分に発症する危険性があります。
特に風通しが悪く、直射日光が差し込む部屋や、熱がこもりやすい構造の住宅では、室内の温度や湿度が急上昇し、体温調節がうまくできずに熱中症を引き起こすことがあります。
また、高齢者や妊娠中の方、小さなお子さまは特に熱中症になりやすいため、注意が必要です。
「まだ大丈夫」「少し暑いだけ」と我慢してしまうと、めまいや吐き気、倦怠感といった症状が急に現れることもあります。
だからこそ、冷房を適切に使いながら、室内温度を一定に保つことが大切です。
無理な節電ではなく、賢く効率的に冷房を使うことが、家族の健康を守るために欠かせないポイントとなります。
実は外壁塗装で「暑さ対策」「節約」ができる?!
真夏の屋根の表面温度は、なんと80℃以上に達することもあります。
屋根と室内の天井の間に小屋裏があるとはいえ、熱は確実に伝わるため、室温が上昇するのは避けられません。
さらに、外壁の表面温度も炎天下では70℃近くになることがあり、そこからの熱も室内に影響を与えます。
こうした問題の対策として注目されているのが「遮熱塗料」や「断熱塗料」です。
これらの塗料は、屋根や外壁に塗ることで太陽光、特に赤外線を反射し、表面温度の上昇を10〜15℃ほど抑える効果があるとされています。
その結果、室内温度は平均で約2〜3℃低下し、体感温度にも大きな差が生まれます。
実際に遮熱塗装を施したお宅では、「晴れた日でも以前より涼しく感じる」「夜はエアコンなしでも快適に過ごせる」といった声も多く寄せられています。
また、エアコンの使用時間が減ることで「電気代の節約」になり、CO₂排出量の削減にもつながるなど、家計にも環境にも優しい選択肢になります。
「遮熱塗料」と「断熱塗料」とは
「遮熱塗料」は太陽光、特に赤外線を反射して屋根や外壁の表面温度の上昇を抑える塗料で、直射熱の侵入を減らし室内の温度上昇を和らげることができる塗料のことです。
対して「断熱塗料」は塗膜自体の熱伝導を下げ、外気と室内の熱の行き来を緩やかにすることで、冷暖房の効果を持続させる効果がある塗料になります。
前者が「日射を跳ね返す」のに対し後者は「熱の移動を遮る」仕組みです。
両者を組み合わせると相乗効果で室温安定と光熱費削減が期待することができます。
どちらの塗料もエアコンの使用時間を減らし、電気代の節約やCO₂排出量の削減につながるのが大きなメリットです。
快適性と省エネを両立できる、現代の住まいに適した塗装方法といえます。
遮熱塗料と断熱塗料はこのような「お悩み」がある方におすすめ!
外壁塗装による暑さ対策は、夏の電気代が気になる方や、エアコンに頼りすぎず快適に過ごしたい方に特におすすめです。
-
冷房をつけてもなかなか部屋が涼しくならない
→ 遮熱・断熱塗料で室温上昇を抑え、エアコン効率アップ!
-
築年数が経ち、屋根や外壁の劣化が気になっている
→ 塗装による見た目の美しさ+断熱性能で一石二鳥
-
電気代を少しでも節約したい
→ エアコン使用時間が減り、光熱費の削減に貢献
-
高齢者や小さなお子さまがいるご家庭
→ 室内熱中症のリスクを抑える効果が期待できます
-
環境に配慮しつつ、快適な住環境を整えたい
→ CO₂排出量の削減にもつながるエコな選択肢
節約と快適を同時に叶える!塗装のタイミングと注意点
遮熱塗料や断熱塗料の効果を最大限に発揮させるためには、「塗り替えのタイミング」や「塗料の選び方」がとても重要です。
一般的に、塗装の耐用年数は10〜15年が目安とされていますが、屋根や外壁の劣化が目に見えてきたら、早めの塗り替えが推奨されます。
特に、ひび割れや色あせが目立つ場合は、塗装の効果が薄れているサインです。
また、遮熱・断熱塗料といっても種類はさまざま。
価格や性能、施工環境によって最適な塗料は異なりますので、信頼できる業者に相談するのが安心!
施工業者選びでは、実績や口コミ、アフターサポートの有無も確認しましょう。
安さだけで選ばず、丁寧な診断と説明をしてくれる業者を選ぶことが、失敗しないリフォームへの第一歩です。
節約と快適さを両立させるには、適切な時期と信頼できるパートナー選びがカギとなります。
PAINT-KUNUGIでは、八王子市・あきる野市・羽村市をはじめとする多摩地域を中心に、地域密着型で外壁塗装・屋根塗装を行っております。
地域最大級の体験型ショールームでは、実際の外壁塗料の色見本を手に取ってご覧いただけるほか、カラーシミュレーションを使って、完成後のイメージを具体的にご確認いただけます。
アフター保証も充実しており、定期的な点検を実施しています。大切な住宅を守るため、お客様のご要望を丁寧にお伺いし、地域に密着したサービスを提供しております。
ショールームでは、実際の外壁の色見本や、わかりやすい資料を取り揃えており、カラーシミュレーションを実施することが可能です。
外壁・屋根塗装をお考えの方は完全無料でお家の外壁・屋根状況の診断・見積もりを行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
あきる野商工会加盟店
あきる野市の助成金で塗り替えられる!!
最大10万円還元