只今、施工中のK様邸
クラックなどの補修を終えて、いよいよ屋根・外壁の塗り作業をしていきます。
外壁の下塗りはクールタイトプライマーを使用
クールタイトプライマーは、反射性・遮熱性に優れ
屋根面から屋内への熱の移動を低減させ、室内の温度上昇を抑制します。
他にも、高耐久樹脂の採用により、耐久性もバッチリです!
カビや藻などの微生物による汚染に対して優れた抵抗性などもあります。
屋根にはサーモアイ4Fを使用
4Fとは・・・?
フッ素樹脂塗料に使われているフッ素樹脂は
比較的に塗料化することが容易な3フッ化フッ素樹脂でした。
しかし3フッ化フッ素樹脂の塩素原子には
“劣化”という弱点が見られ、それを克服するべく開発されたのが
4フッ化フッ素樹脂(4F)です。
4フッ化フッ素技術を駆使することで、長期に渡って高い耐久性を保持できます。
細かくクラック処理をした屋根に
下塗りをしっかりして、サーモアイ4Fを塗っていきます。
他の場所も養生をしっかりして、下塗り、上塗りと丁寧に仕上げていきます。
全体の仕上がりが楽しみですね(^^)/
またご報告お楽しみに!
ベテラン職人多数!
◇地元密着◇
地元の職人が心を込めて塗装します
丁寧 ・ 安心 ・ 安全に
◇多摩地域で愛される外壁塗装◇
あきる野市、青梅市、八王子市
羽村市、福生市、日の出町
瑞穂町、武蔵村山市、東大和市
立川市、日野市、多摩市、他
神奈川県も埼玉県も♪
お見積り無料♪お任せ下さい!
椚塗装株式会社
Tel:042-533-3051
Fax:042-559-9209
シート防水とは?種類・メリット・デメリットを徹底解説!防水シートとの違いも紹介
2025年3月31日更新白い外壁がはなぜ人気?!白い外壁が人気な理由と汚れにくくする工夫
2025年2月27日更新【屋根・天井の結露対策】雨漏りより怖い⁉︎屋根裏・天井の湿気の原因と対処法
2025年1月30日更新【完全保存版】外壁塗装の後悔・失敗事例と回避するポイントまとめ
2024年12月30日更新【症例付き】外壁の艶消し塗装のメリット・デメリット徹底解説!
2024年11月10日更新【屋根材の種類を徹底解説】耐久性・価格・デザインで選ぶ賢い選択とは?!
2024年10月9日更新